オリンピック選手がイヤホンを耳に当てて自分のマインドを整えている姿をご覧になったことがあると思います。
スポーツの世界では今や「マインドスキル」向上のための「メンタルトレーニング」は常識となりました。
これからはビジネスの世界でも自分の持つ最大の力を発揮するためマインドスキル向上が注目されています。
笑顔療法サポートプログラムは
思考×表情×身体
この3つを整えることで自分のマインドを鍛え、常に笑顔になりやすい状態に導く、脳科学に基づいた自己啓発プログラムです。
図のように、中心のハートは自分自身を表しています。
「思考×表情×身体」を整え、
心のグラウンディングを促します。
企業は人なり。
スタッフの心を鍛えることは企業の価値を上げることにつながります。 笑顔療法サポートプログラムでは、無理なく自然にスタッフ個々の能力を「最大限」に活かす研修です。
脳科学を通して体感しながら「自分の力で自分の心を笑顔にできる人」を育む。
笑顔は脳科学的に
を上げることができるという研究結果が出ております。
笑顔療法サポートプログラム研修では計12回の研修で
により仕事力の向上を図ります。
STEP1|3回 美脳理論・美脳トレーニング |
全ての源である「脳」のクセや特徴を知り本来の使い方を体感型で学びます。 無意識を意識することで日常業務の中に新たな発見を見出す力をつけます。 |
▼
STEP2|3回 感情の選択・自分が感じたい感情を選択するトレーニング |
客観的な目を持ち、感情をマネジメントすることでメンタル力がつき、 仕事意欲を自ら向上させる力をつけます。 |
▼
STEP3|3回 美脳型コミュニケーション理論・客観的に自分を見るトレーニング |
社内コミュニケーションが円滑になることで仕事効率のUPが見込まれます。 また、傾聴力を磨くことで営業力向上にも役立ちます。 |
▼
STEP4|3回 美脳型モチベーション理論・自分を信じる心を育てるトレーニング |
何事も「懸命に取り組む」ことが自分を信じる力になることを理解、 意欲的に仕事に取組むことで生産性の向上・販売力UPを目指します。 |